夜にしっぽり聴きたいおすすめのチル曲Part.2
Jade-My Violet My Blue
2017年デビューの韓国の女性シンガー。甘い歌声がとても癒される一曲で最近ずっと聴いています。
Charlie Burg-Title Guide to the Talkies
こちらも落ち着く一曲。少し古臭い感じがすごくいいんです。
NaNa Ou-Yang-The Best For You
台湾出身のアーティスト。透き通るような歌声が特徴的でとてもヒーリングになります。
Rebecca Mardal-High Ain’t Worth the Low(Ft.Jeremy Passion)
こちらも夜にっぴたりの一曲。
moon tang-Get Lost
香港出身のアーティスト。優しい歌声がとても落ち着きます。
Handsome Ghost-Sunday Beat
独特な世界観に引き込まれそうになる一曲。頭の中を真っ白にして心と体を落ち着かせてくれる曲です。
George-all day
2016年デビューの韓国のシンガー。髪型が特徴的ですね(≧∀≦)ちなみにこちらご本人です。
Milky Day-Green Line
韓国出身のシンガー。とても落ち着く一曲です。
大橋トリオ-If Ain’t Got You
Alicia Keysのカバー曲。原曲と同じくらいいいです。
Bernard Dinata-Breeze
インドネシア出身のシンガー。この曲は私がとても大好きな曲です。
Anthony Lazaro-Strangers in Disguise
歌はフランス語?ですがイタリアのシンガーソングライター。こういうジャズっぽいのも夜聴くと雰囲気出ておすすめです。
Tatiana Manaois-By Your Side
少し都会の夜って感じの歌でこの曲も落ち着きます。
D’Angelo-Brown Suger
1995年に発売されたデビューシングル。ちなみにタイトルのBrownSugerは、隠語でマリファナという意味らしいです。こういうなつかしいい感じのソウルミュージックも好きです。
The Neighbourhood-Pretty Boy
こちらは発売されてばかりの最新曲。こちらも大好きなバンド。独特な世界観のオルタナロックでとっても良いです。
コメント